入会のすすめ of 松山城東ライオンズクラブ

HOME > 入会のすすめ



松山城東ライオンズクラブ

336-A地区 

 私達は、世間とのかかわりの中で大勢の人にお世話になってきたものだ、と思い返すことがあります。
また、数多く重ねた人生経験で、自分より恵まれない環境にいる人々を見てきました。何とか自分で、こんな社会にお返しが出来る方法はないだろうか、と考えています。
 しかし、一人の力ではとても有意義なことは出来ない、と諦めている方に、ライオンズクラブへのご参加をお勧めします。
 ライオンズクラブはそれぞれの所属する地域社会に対し、参加会員の総力を結集して社会奉仕活動を実行する団体です。
 きっと皆さんは、社会奉仕活動を行っている使命感と、さらに生涯の共としての人の輪が広がり、また、よいクラブ・ライフをエンジョイすることが出来ると確信しています。


ライオンズクラブの歴史

ライオンズクラブは、1917年、アメリカのシカゴで誕生しました。
創立者メルビン・ジョンズは実業家の団体が単なる商売上の、あるいは社会上の集まりにとどまらず、社会のために有益な団体にならないかを考えて各種団体に呼びかけ、社会奉仕団体の結成を計画しました。ここに「ライオンズクラブ国際協会」が設立しました。
現在、185ヶ国・140万人強の会員がNPO・NGOの先駆的活動をしています。 日本では、1952年に東京で結成され、現在では3,400クラブ・14万人強の会員がいます。

ライオンズクラブの活動

最近の主な活動としては、
*高齢者福祉対策
*精神・身体障害者対策
*献血・献腎・献眼・骨髄移植推進
*盲人・言語障害者・難聴者対策
*青少年・薬物乱用防止対策
*環境保全対策
*国際協調・YE(青少年海外派遣、受け入れ)
これらのアクティビティのうちから、その所属するクラブ地域にもっとも必要と思われるものを重点的に取り上げております。

入会条件

条件1 月2回の例会に出席できる方
条件2 指定された期日までに会費を支払える方
条件3 年に数回の奉仕活動に参加できる方(平日の場合もあります)

日時・場所・費用

例 会 毎月第2水曜日(第1例会)・第4水曜曜日(第2例会)
時 間 午後12時15分~
場 所 ホテルJALシティー松山
年会費 年間 120,000円(2回に分割)
委員会 毎月1回、各委員会毎に決められます。


※入会希望または関心のある方は,電話もしくはお問い合わせからメールにてご一報下さい。
※会員委員会の担当がご説明にお伺いいたします。
会員一同心よりお待ちしております。

松山城東ライオンズクラブ

事務局

〒790-0002
松山大手町1-10-10
ホテルJALシティ松山502号

tel:089-915-7322
fax:089-915-7323
e-mail:info@joto-lions.jp

317-300cj.jpg